仙台市の女性弁護士(宮城県)
はづき法律事務所
仙台市青葉区五橋1-4-24 ライオンズビル五橋706
受付時間 | 8:30〜18:00 |
---|
休業日 | 土日祝 (ただし、事前予約で対応可能) 臨時の休業等は「お知らせ」コーナーをご参照ください。 |
---|
現代社会では、ペットも大切な家族の一員です。
ペットを失ったことによって心身に症状が出る「ペットロス」という言葉も認知されるようになり、ペットの保険やお墓まで販売され、ペット市場は拡大する一方です。
他方で、ペットの鳴き声や糞尿による近隣の被害、悪質な業者によってペットの健康が損なわれるようなトラブルなど、ペットをめぐる紛争も増加しています。
近年は、ペットの健康のためにお金を惜しまない飼い主が増えるとともに、獣医療のレベルも上がり、人間の医療に引けを取らない高度な医療が提供されるようになりました。
同時に、人間の医療と同じように、獣医師による医療ミスや説明義務違反など、深刻な問題も発生しています。
ペットを購入したら遺伝的な病気を患っていたり、購入後間もなく体調を崩して死んでしまったりすることがあります。
また、ペットホテルに預けた愛犬が、事故や熱中症等により死亡してしまった例もあります。
ペットについてさまざまなサービスが提供されるようになってきた今日、ペットを単なる「商品」として考えていては適切に解決できない、深刻なトラブルの発生が少なくありません。
ペットの飼い主が適切なしつけや管理を行わなかったために、鳴き声や糞尿によって近隣住民が大きな迷惑を被ることがあります。
また、犬の場合には、他人に咬みついて怪我をさせてしまうことがあり、特に大型犬は力も強いため、まれに被害者を死亡させてしまって、飼い主の刑事事件に発展することもあります。
その他、ドッグランにおける犬同士の喧嘩により一方が怪我をした場合、動物の医療費が高額であることもあって、後に飼い主同士の裁判に発展することもあります。
お問合せからご相談、受任までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
お電話・メールでお問い合わせやご予約を受け付けております。平日はお仕事で忙しいという方も多いので、事前のご予約がある方に限り、土日もご相談を受け付けております。
お客さまとの対話を重視しています。
ご相談者との対話を重視することがモットーです。初回相談では通常1時間程度かけて、丁寧にヒアリングいたします。
複雑な事案や、背景事情が込み入っている事案については、あらかじめ資料をお送り頂くことで、効率よくご相談に対応することができます。
契約後も解約は自由にでき、
違約金も発生しません。
当事務所では、ご相談者からの要望があるときを除いて、ご契約するか否かをその場で決めていただくことはありません。ご自宅でよく検討して頂いた後、ご依頼になる場合は改めてご連絡いただいて、契約書の取り交わしをしております。
弁護士費用についても明確に取り決め、分割払いのご要望等にも柔軟に対応しております。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。