仙台市の女性弁護士(宮城県)
はづき法律事務所

仙台市青葉区五橋1-4-24 ライオンズビル五橋706

受付時間
8:30〜18:00
休業日
土日祝
(ただし、事前予約で対応可能)
臨時の休業等は「お知らせ」コーナーをご参照ください。

お気軽にお問合せください

022-393-7667

※初回相談は無料で承っております

事務員の独り言

事務員I

平成17年から法律事務所の事務員として勤務。

平成24年から弁護士髙城のもとで事務員として勤務(現在7年目)。

2児の母として、弁護士同様、仕事と育児に奮闘中。

休憩時間には子育てトークで盛り上がることも…。

スキルアップを目指し、現在は登記事務を勉強中で、仕事の丁寧さと正確さには定評あり。

平成31年4月に1年間の育児休暇から復帰しました。

事務員C

平成30年4月から勤務。

法律事務の仕事は初めてながら、持ち前の度胸と愛嬌、旺盛なチャレンジ精神で奮闘中。

2児の母であり、借金の相談における家計チェックの鋭さと助言の的確さには弁護士も一目置くほど。

 

育児休業からの復帰(H31.4.16)

4月1日付で育児休業から復帰しました。

お休みに入ったのが平成30年4月14日からですので、約1年振りの仕事になります。

さて、事務所はというと、いろいろなシステムが増えており、業務効率化に力が入っておりました。

アナログな私は、ついていけるのか多少不安ではありますが、これまでの業務が楽になりそうなので、日々、勉強中です。

子供のお世話で1年間、引きこもっていると、こんなにも時代は変わるものなのかとさえ思ってしまいます。

 

子供を保育園に毎朝7時すぎに預け、働き始めましたが、復帰早々、子供が胃腸炎になり家族全員が罹患してしまうという事態になってしまいました。全く働けていません(汗)。

保育園の洗礼を受けながら、子供の免疫力アップと自分の事務処理能力アップを願いそして目指し、今後、業務に取り組んでいけたらと思っています。

(事務員I)

はじめまして!(H30.8.31)

はづき法律事務所で働き始めて、9月で半年となります事務員Cです!!

毎日初めての事にぶつかり、わからないことが沢山ある為、高城弁護士や、現在お休み中の事務員Iさんには質問ばかりで申し訳なく思っています…。

持ち前の明るさで何とか乗り切っているようなところもありますが、これからも日々努力し一人前になれるよう頑張りたいと思っています。

もう、約20年も前(年齢がバレてしまいますが…)のお話になります。

私は高校を卒業し、正社員としてある会社に就職しました。

配属された店舗には、私以外にもう一人女性社員がいたのですが、私が入社して1か月程経った頃に休職してしまいました。

私以外は男性しかいない職場で、休職した女性社員から業務については何も教わっておらず、高校を出たばかりでアルバイト等の社会経験が殆ど無い私は、失敗や、わからない事への不安と苦痛しかありませんでした。

そんなとき、業務を指導してくれた店舗の主任が私にこう言ってくれました。

「Cさん! 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥ですよ。最初から何でもわかる人はいません、わからなくなったら何度でも聞いてください。自分がもう大丈夫と思うまで、同じことを何度聞いても構いません!」

その後、転勤するまでの間、主任は嫌な顔一つせず、社会人1年生の私に沢山のことを教えて下さいました。

主任の言葉が私を変えてくれました。

そして、今の頑張れる私があります。

今月も終わり、もう9月。

これからも笑顔で頑張りたいと思います!

(事務員C)

風邪で声が出ない・・・(H29.11.24)

約2週間前に、風邪をひきました。

 

最初は微熱程度と思っていた風邪。

次の週には、どんどん声が出なくなっていき、全く電話に出ることができない日が丸2日程ありました。

 

その2日間は、申し訳ない気持ちで一杯で、弁護士に電話対応をしてもらい、何とか(?)乗り切ることができました。

声が全く出ないので、弁護士へはメールで伝えたり、まるでヒソヒソ話をしているかのように、声にならない声で弁護士に話をし、依頼者や関係者に電話をかけてもらいました。

(髙城先生、ありがとうございました!そして、役立たずで申し訳ありませんでした!!)

 

実は、声が出なくなるのは、4年振り。

この仕事は、声が出なくなると仕事にならないと痛感しました。

 

その後は、聞き取りにくい、かすれた声での電話対応で大変失礼致しました。

今は、だいぶ快復し、声も出るようになりました。

 

寒くなってきましたので、皆様、どうか風邪などひかれませんようご注意下さい。

(写真は風邪とは関係ありませんが、風邪をひいて体調の悪い中、数年振りに虹を見て、少し幸せな気持ちになれたので、載せてみました。)

独り言!(H29.1.23)

ホームページが公開されました!

有り難いことに(?)髙城弁護士より「事務員の独り言」のページも作ってみたから入力して良いよと言われ、僭越ながら入力しています。

日常の出来事や、日々の事務所の雰囲気や出来事、弁護士の人柄も伝えることができたらと思っております。

 

当事務所の弁護士は、穏やかな人柄で、思いやりのある弁護士です。

その証拠写真を一つ。

私が子育てで、「最近、子供に怒らない日はない。他のお母さんのように穏やかにできない。」という話をした次の日、こんな本をそっと貸してくれました。

『かわいがり子育て~3歳までは思いっきり甘えさせなさい~』

1日、2日で読める、読みやすい本でした。

私の場合は、大きな問題ではありませんが、心が少し軽くなりました。

悩みが大きくなる前に、誰かに吐き出すことは問題が大きくなる前の予防にもなります。

皆さんもどうぞ気兼ねなく、小さなことでもご相談下さい。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

022-393-7667
受付時間
8:30〜17:00
休業日
土日祝
(ただし、事前予約で対応可能)

お問合せはこちら

メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お問合せはお気軽に
022-393-7667

ごあいさつ

髙城 晶紀

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。