仙台市の女性弁護士(宮城県)
はづき法律事務所
仙台市青葉区五橋1-4-24 ライオンズビル五橋706
受付時間 | 8:30〜18:00 |
---|
休業日 | 土日祝 (ただし、事前予約で対応可能) 臨時の休業等は「お知らせ」コーナーをご参照ください。 |
---|
残業代の未払い、ハラスメント、不当解雇など、労働の場におけるトラブルは数多くあります。
できるだけ早期に対策をとり、被害を回避すると同時に、後日紛争になった場合に備え、事実を証明できる記録や証拠を残しておくことが大切です。
これまで取り扱った事件では、裁判や訴訟に発展したケースがほとんどですが、労働時間に関する記録・証拠をきちんと確保していた事案では、ほぼ労働者側の請求額に近い金額が認められています。
ただし、残業代請求権を含む賃金請求権は、2年間で時効により消滅してしまうので注意が必要です。
近時、相談が増えている分野です。
セクシュアル・ハラスメントだけでなく、パワーハラスメント被害の相談が増加しています。
放置すれば、被害者が自殺してしまうこともある深刻な問題です。被害者側だけでなく、加害者となり得る立場の人も、ハラスメントについてきちんと理解をして気を付けていなければ、後に大きな責任を問われる可能性があります。
労働の権利は、収入を得て社会の中で生きてゆく権利と密接に結びついています。
使用者が気に入らないからといって、自由に解雇できるというものではありません。
また、労働者が自分から退職せざるを得なくなるように仕事を取り上げたり、雇用契約にない不必要な仕事を一方的に命じたりすることも違法であり、許されません。
このような場合、労働者は使用者に対し、本来の地位の確認を求めることもできますし、損害賠償の支払いを求めることもできます。
お問合せからご相談、受任までの流れをご説明いたします。
お電話・メールでお問い合わせやご予約を受け付けております。平日はお仕事で忙しいという方も多いので、事前のご予約がある方に限り、土日もご相談を受け付けております。
ご相談者との対話を重視することがモットーです。初回相談では通常1時間程度かけて、丁寧にヒアリングいたします。
複雑な事案や、背景事情が込み入っている事案については、あらかじめ資料をお送り頂くことで、効率よくご相談に対応することができます。
当事務所では、ご相談者からの要望があるときを除いて、ご契約するか否かをその場で決めていただくことはありません。ご自宅でよく検討して頂いた後、ご依頼になる場合は改めてご連絡いただいて、契約書の取り交わしをしております。
弁護士費用についても明確に取り決め、分割払いのご要望等にも柔軟に対応しております。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。